 |
 |
2階部分に玄関やLDK、水回りのある造りになっており、LDK部分は、LDの内装(壁・天井)と内窓、Kはキッチンの交換と、内装をリフォームします。キッチンの天井は、リリカラさんのLB9245でブラウンの織物調のクロスです。 |
キッチンは、クリナップさんのラクエラで間口は257㎝です。ワークトップは、人工大理石のアクリストンで色はシナモンベージュです。造作対面のI型でLDを見渡せる作りとなっております。 |
 |
 |
扉カラーはコンフォートのトリュフメープルです。取手はライン取手のブラックです。調理スペース部分のベースキャビネットには、ライン取手用のタオル掛けを取手に合わせたブラックで設置しています。キッチンパネルはCAボードのホワイトクラウドです。 |
キッチン背面収納(下部)は、片面フロアキャビネット下台の3段引き出しタイプとダストスペースタイプを並べており、フロアカウンターの色はチャコールです。取手はキッチン同様のライン取手のブラックです。3段引き出しタイプのキャビネットの上段部に、ライン取手用のタオル掛けを設置しています。色はブラックです。 |
 |
 |
キッチン背面収納(上部)は、吊戸棚を設置しています。下部、上部共に、扉カラーはキッチン同様のコンフォートのトリュフメープルです。 |
水栓は、浄水器一体型省エネシングル水栓です。シンクは、美・サイレントシンク(大)です。シンク表面に親水性のセラミック系特殊コーティングが施されており、汚れや水アカが付きにくく落としやすいため、お手入れが簡単です。また、シンク底面と側面の制振構造で水はね音を抑えます。 |
 |
 |
コンロは、パロマさんのリプラで、色はティアラシルバーです。水なし両面焼きグリル、左右強火力で、トッププレートの素材がハイパーガラスコートトップとなっており、お手入れ・強度・光沢感すべてにおいて優れたものとなっております。 |
レンジフードは、フラットスリムレンジフードの色はメタルブラックです。省エネ性の高いLED照明を搭載し、フラットな内面形状にすることでお手入れがしやすくなっております。 |
 |
 |
LD部分の内装は、天井、壁共にサンゲツさんのSP2857です。 |
壁面一面のみアクセントクロスとなっており、リリカラさんのLB9245です。 |
 |
 |
すべての腰窓にリクシルさんのインプラス(内窓)を設置し、高気密かつ、防音・断熱・省エネ効果を高めております。 |
お風呂は2階部分にあり、TOTOさんのサザナのSタイプ、サイズは1616です。床はお掃除ラクラクほっカラリ床で、色はホワイトのラグ調です。浴槽は魔法瓶浴槽となっており、お湯の温かさを保ちます。浴槽、エプロン、カウンターの色はすべてホワイトです。 |
 |
 |
お風呂の壁は、周辺パネルがプリエホワイト、アクセントパネルがクレアライトグレーです。 |
天井には、換気乾燥暖房機の「三乾王」を設置しています。照明をシーリング照明(LEDランプ)の昼白色へ変更しています。 |
 |
 |
風呂ふたは、ラクかるふろふた(断熱仕様・割ふた2枚)です。 |
洗い場水栓は、スッキリ棚水栓(W215、サーモスタット)の色はシルバーです。 |
 |
 |
洗面台(2階)は、リクシルさんのピアラで間口は900㎜です。扉カラーはスモーキーグレー(鏡面仕上げ)です。 |
洗面所(2階)の内装は、すべてリリカラさんのクロスです。壁面はすべてLB9295、天井はLB9256です。洗面台横の洗濯パンと洗濯機用水栓も新しいものへ交換しています。 |
 |
 |
化粧台本体の収納をフルスライド収納へ変更ししています。 |
ミラーキャビネットは3面鏡で、照明はスリムLEDです。 |
 |
 |
トイレは、1階、2階共にTOTOさんのピュアレストQR(手洗い無し)にウォシュレットJSの組み合わせです。色は共にホワイトです。紙巻器は、一連のステンレス製(めっき仕上げ)のYH405です。 |
トイレ(2階)の内装は、壁面はすべてサンゲツさんです。背面はSP2883で、使いやすい色味のパープルのアクセントクロスです。その他は、SP2870です。壁面すべて撥水コートかつ表面強度があり、傷に強いクロスとなっております。天井はリリカラさんのLB9208をです。 |
 |
 |
洗面台(1階)は、パナソニックさんのエムラインで間口は750mmです。扉カラーはホワイトです。内装は、廊下に設置されている間取りのため、廊下の内装と同様すべてサンゲツさんのSP2857です。 |
ミラーキャビネットは、くもりにくいコーティングが施されたくもりシャットあり、電源コードを付けた3面鏡です。 |
 |
 |
トイレ(1階)は、2階と同じTOTOさんのピュアレストQR(手洗い無し)にウォシュレットJSの組み合わせです。色は共にホワイトです。紙巻器は、一連のステンレス製(めっき仕上げ)のYH405です。 |
トイレ(1階)の内装は、入口正面(トイレ側面)がアクセントクロスとなっており、リリカラさんのLV3347で北欧調の防カビ仕様のクロスです。その他壁面と天井はすべてサンゲツさんのクロスで、壁面はSP2874です。天井はSP2903の木目調のクロスで、撥水コートの水回りに適したものとなっております。 |
 |
 |
洋室①(1階)の内装は、壁一面のみをピンクのアクセントクロス(リリカラさんのLV3155)にし、その他壁面はすべてサンゲツさんのSP2857を使用しています。 |
洋室①のクローゼット内は、グレーと白のストライプ柄(サンゲツさんのSP2888)となっております。天井はリリカラさんのLB9206です。 |
 |
 |
洋室②(1階)も、壁一面のみをパープルのアクセントクロス(サンゲツさんのSP2883)にし、その他壁面はすべてリリカラさんのLB9202で、天井はLB9206です。 |
洋室②は納戸と繋がっており、納戸①の内装は、全てサンゲツさんで、壁一面のみグレーと白のストライプ柄(SP2888)です。その他壁面はピンクのクロス(SP2882)です。天井はSP2842です。
|
 |
 |
洋室③(1階)の内装は、壁面4面同色のクロスでサンゲツさんの白のランダムなストライプ柄(SP2876)です。天井はリリカラさんのLB9214です。 |
納戸②の内装は、すべてリリカラさんのクロスで、壁面は4面同色のLB9218です。天井はLB9206です。
|
 |
 |
玄関の内装は、壁のクロスは、サンゲツさんのSP2857で、天井はリリカラさんのLB9206です。玄関、廊下、階段は壁・天井同様のクロスを使用しています。 |
玄関の鍵をディンプルキーへ交換しています。インターホンはパナソニックさんのテレビドアホン(VL-SE25KA)を設置いたしました。 |
 |
|
廊下・階段の内装は、サンゲツさんのSP2857で、天井はリリカラさんのLB9206です。玄関と同様の内装となっております。 |
|